咲花の 雲の上野に もゝとつとふ
功(いさを)のかさみ 建ちしけふかな
君まさば 語らむ事の さはなるを
なむあみだぶつ 我も老いたり
西郷隆盛の銅像除幕式での、勝海舟の祝歌だそうです。
勝海舟さんの念佛かあ・・ なんまんだぶ
話したいことがいっぱいあったんですね。
西郷さんも、海舟さんの方を見てるような気がします。
鶴森さんは、龍大以来の旧友ですから、たまに会えばいつまでも話しています。
上野の森を歩きながら、台湾別院の震災視察のときの、ご苦労話など聞かせてもらうことができました。
気がつけばちょうどお昼です。飲茶のお店に入ってみました。
シャオランパオ!
台湾では、小籠包をシャオランパオ!と発音するのだそうです。お店毎に味も違い、飲茶は多種多様にしてなかなか奥深いようです。
お寺に戻ると、ツバメが来ていました。
今年はどこに巣を作るのでしょうかね。
台湾には、燕の巣の料理があるそうですが・・・
食べたりしないから、ゆっくり巣作りしてください。
ツバメの目に、私はどう映ってるのでしょう・・?
コメントをお書きください