潮来水郷あやめまつり

潮来水郷あやめまつり

縁あって、潮来に来ています。

 



気温30度を越して、日差しはほぼ夏です。

♪♪ 潮来の伊太郎 ちょっと見なれば

薄情そうな 渡り鳥

それでいいのさ あの移り気な

風が吹くまま西東・・・・ ♪♪

川音と櫓音に合わせて、

船頭さんが、謡ってくれました。


♪♪ 旅空夜空で いまさら知った 女の胸の底の底

ここは関宿 大利根川へ 人にかくして 流す花

だってヨー あの娘川下 潮来笠 ♪♪


「潮来笠」は、浪花節によくあるピカレスクではありますが、この歌詞は恋歌でありながら、郷愁を歌ったとも取れます。戦後を生き抜き、豊かさを求めていた時代、幕末の混沌に引き当てて、やるせない気持ちを軽妙に歌った名曲です。

1960年代、戦後昭和の高度経済成長の中、集団就職などで多くの人々が、都会へと移住して行きました。三大都市圏の転入超過人口が、50万人を超すこともあったそうです。


『三丁目の夕日』に描かれているような時代です。

それぞれ、故郷を出て行く時には、きっと仏様に手を合わせたでしょうね。

我が子を送り出す時、「仏さまが、見守っているからね。」と念じた筈です。

子もまた、言わず伝わる親心を、お念仏と共に噛み締めたのではないでしょうか。

そうしてみると、今お仏壇の無いご家庭では、どのようにしてご家族を送り出されるのでしょう? 見守っていて下さるはずの仏様に、どうやって手を合わせていらっしゃるのでしょうか?

思えば切なくなってきます。

なんまんだぶ なんまんだぶ



伊太郎さんの銅像もあります。

「水郷潮来あやめ娘」のみなさん、可愛らしいですね。

 

 

 

 

 


 ≫ あやめ娘Life 

水郷潮来あやめ娘さんのブログ

水郷潮来あやめまつり

水郷潮来あやめまつり

地元の娘さん達の「あやめ踊り」です。

初めて「水郷潮来あやめまつり」に、遇わせて頂きました。

なんて、平和な光景なのでしょう。


茨城県潮来市公式ホームページ

 ≫ 水郷潮来あやめまつり大会 


水郷潮来あやめまつり

お祭り本部の傍では、地元の放送局が生中継をしています。

 

 


副市長さんも、餅つきにやって来られました。

 

 

 



この水門は、度重なる洪水被害の軽減対策の為に、設置されたそうです。

 

 

 多くの方が辛い思いをなさったのでしょう。

なんまんだぶ

前川水門

水門に、ユニークなモミュメントを発見

アンコウでしょうか?

 

「WAi WAi ファンタジア」という噴水だそうです。

ナマズですか、失礼しました。

 

 ≫ WAi WAi ファンタジア 潮来観光協会